「KINMAQ(キンマク)整体院 四日市院」で痛みやしびれ・不調を根本改善

谷口 央晃(たにぐち ひろあき)

404a4079c718d278a4a7bfba2c0cbaaf-257x300

保有資格・認定・習得:

  • 理学療法士(国家資格)
  • フレイル対策推進マネジャー
  • 介護予防推進リーダー
  • 介護支援専門員 資格取得
  • Fascial Manipulation® LevelⅠ修了

     

  • Fascial Manipulation® LevelⅡ修了

  • Spine Dynamics療法入門編、Basic修了

経歴:
 理学療法士歴 11年 
 症例数 30,000以上

 2013年 訪問看護ステーションで一般職として3年勤務
 2015年 回復期リハビリテーション病院で8年勤務
 2023年 KINMAQ整体院 名古屋天白院
 同年 KINMAQ整体 四日市院の院長に就任

趣味・特技:
 映画鑑賞、読書、テニス 最近ゴルフを始めました
 一つのことにコツコツ取り組むこと…一度集中すると、ずっと努力できます。

得意な施術:

  • 関節の不調のお悩み(足首、膝、股関節、肘、手首、肩など)

  • 自律神経に関わるお悩み(立ちくらみ、ふらつき、目が回るなど)
  • 腰の不調(不調が起きている箇所だけでなく、全身から原因と思われる部位を確認し、施術します)
  • 姿勢の改善(施術だけでなく、自宅でどのようなことを意識すべきか、トレーニングや体の動かし方などをアドバイスさせて頂きます)
  • 顎のお悩み(食事中やおしゃべりの間に顎の関節が鳴ったり、違和感を感じるなど)

  • 手や足に感じる違和感(首や腰から不調が始まっているケースもあるため、入念にお話を確認したうえで、評価・施術を進めていきます)

 

 

得意なアドバイス:

 特に初回ご来院時は、カウンセリングを非常に重要視しております。現在お悩みの箇所についてはもちろんですが、過去のお怪我や普段の生活習慣についても、いつ起こしたのか、どれぐらいの時間がかかっているのか等々を確認していきます。

 なぜ一見関係なさそうな箇所について、そのように細かく聴取するのか。それは、過去のお怪我や広範囲に渡って手術、現在の生活習慣が、姿勢を大きくゆがめる原因となりうるからです。

 関節や臓器へのダメージは筋肉や筋膜を硬くさせます。さらに、それが長引くとその周囲の筋肉や筋膜も硬くさせてしまいます。結果、お身体全体の歪みが強く発生してしまい、そのころには戻そうと思っても改善が難しいケースもあります。一方で、普段からの姿勢のゆがみが筋肉や筋膜を硬くさせてしまい、関節や臓器へのダメージを与えているケースもあります。

 

 私が得意とするアドバイスは、生活習慣に関するものです。普段の生活習慣を細かく確認することで、お身体にかかる余計な負担を改善させて、疲れにくい体を目指していきます。

 筋膜の施術やトレーニングやストレッチだけでなく、より負担の少ない体の使い方についてもお伝えしていきますので、ぜひお任せください。

健康のために行っていること:
 早寝早起き、散歩、食べすぎないこと、半身浴、サウナ、入浴後のストレッチ

お客様へひとこと

 

 院長の谷口央晃(タニグチ ヒロアキ)と申します。

 KINMAQ整体四日市院には、お客様全員に対して掲げている目標があります。

 それは、「三重県の健康寿命を日本一にすること」です。
 ここでは、なぜその目標を立てたのか、その背景からお伝えしたいと思います。

 

 私は、KINMAQ整体院に入職する前は、訪問リハビリテーション事業所と病院に勤める中で、多くの患者様を担当してきました。たくさんの勉強会に参加して技術を磨きながら、患者様がリハビリで改善していく様を隣で見ることができたのは、自分にとって本当に嬉しい経験でした。

 ですが、患者様の中には再び怪我をして入院したり、懸命にリハビリをおこなっても改善が難しかったりなどのケースも多々ありました。

  「患者様が再び同じような悩みを抱えないためにはどうすればいいだろうか……」
 そう悩みながら仕事を続ける中で、私はある勉強会にて「予防医学」という考えに出会いました。

 

 「お悩みが発生してから対処するのではなく、発生する前に防ぐ」

 

 これが社会問題である少子高齢化への有効な対策とされています。

 その考え方を知ったときから、病院で患者様をリハビリするだけでは不十分だったということに気付かされました。ただお悩みを改善させて退院させるのではなく、その患者様の退院後の健康維持のためにできることは何かを考えることのほうが、もっと重要で難しい問題なのです。

  

 「そもそも入院しなくてもいい体作りをするためには?」「入院はしなくていいけど体に痛みがある人はどうすればいいのか?」

 そんな中で出会ったのが、このKINMAQ整体でした。

 整体師として、お客様に寄り添って健康のサポートができる。その考え方に魅力を感じた私は、すぐに転職を決意しました。

 

 志を同じくしたスタッフとも出会い、改めて自分たちがお客様にどんなことを提供できるだろうか、と考えて作り上げた目標が、冒頭にお伝えした「三重の健康寿命を日本一にすること」でした。

 健康な体作りのサポートをおこなう。私は病院に勤めてきたからこそ、病院に頼らない生活を獲得してほしいという思いが、人一倍強いです!

 

 健康とはお金では測れない貴重な財産です。

  当院では筋膜というイタリアで発見された新しい概念を元に施術を提供し、疼痛からの開放を目指しております。

 長期に渡る疼痛にお悩みの方も、ぜひ一度ご来院ください!

 

 ここまで長文でしたが読んでいただきありがとうございました!

  将来の健康を維持するために何ができるか、一緒に考えさせていただきます。

 スタッフ一同、お客様のご来院を心からお待ちしております!

IMG_0897

 

吉村 和紘(よしむら かずひろ)

吉村写真

 

保有資格・認定・習得:

  • 理学療法士(国家資格)
  • Fascial Manipulation® LevelⅠ修了

経歴:
理学療法士歴 3年 
症例数 10,000以上

2020年 急性期〜慢性期、整形疾患、脳神経疾患、デイサービス、外来リハビリ、入院リハビリ、外来リハビリなど幅広く活躍

2023年 KINMAQ整体院 四日市院

趣味・特技:
 ヨガ、読書、温泉サウナ、筋力トレーニング

得意な施術:

  • 首こり、肩こり

  • 各関節の不調・トラブル(顎関節、肩関節、肘関節、手関節、股関節、膝関節、足関節、)

  • 坐骨神経の不調(痺れ)

  • スポーツ関連の不調(アキレス腱、足裏、肘)

  • 姿勢改善、日常生活動作、競技再開、生活の質向上

  • 施術だけでなく、自宅でどのようなことを意識すべきか、トレーニングや体の動かし方などをアドバイスさせて頂きます。

得意なアドバイス:
 私たちが普段何気なくおこなっている生活動作や姿勢には、筋肉や関節に負担をかける要因がたくさん潜んでいます。これらの負担を軽減するには正しい姿勢や生活習慣の改善が必要です。なので、施術をしていない日々の動作や改善できる提案をし、セルフエクササイズやストレッチ、筋力トレーニングなど自宅で簡単にできるお客様にあった方法を考え実践的なアドバイスを丁寧に解説します。また普段SNSでみた等の運動やストレッチをしているが本当にあっているのか分からないとの声もあるのでそういった確認なども行っています。

健康のために行っていること:
 サプリメントや一日2食生活(摂取カロリーを抑える目的)、適度な運動

お客様へひとこと

 はじめまして。理学療法士の吉村和紘と申します。

 私はこれまで3年間、理学療法士として総合病院やクリニックで、総合病院やクリニックで、急性期から慢性期まで幅広いステージの患者様と向き合い、総症例数20,000件以上の経験を積んでまいりました。デイサービス、外来リハビリ、入院リハビリといった多岐にわたる環境で、多くの方の「痛み」や「動きの悩み」を解決するお手伝いをしてきました。

  私の信念

私が目指しているのは、単なる症状の緩和ではなく、「根本的な改善」を通じてお客様が充実した毎日を取り戻すことです。
特に、首や肩のこり、坐骨神経の不調、関節のトラブル、姿勢改善、競技復帰などのサポートに強みを持っています。

人は痛みや不調を抱えることで、趣味ややりたいことに挑戦できなくなることが少なくありません。
私自身もヨガや筋力トレーニング、温泉やサウナを楽しむ中で、「健康であることがいかに人生を豊かにするか」を実感しています。この気づきが、私の理学療法士としてのモチベーションの原点です。

 不調の「原因」に向き合う

 たとえば、姿勢の歪みが慢性化すると、肩こりや首こりだけでなく、自律神経のバランスを崩し、内臓機能や全身の健康にも影響を与えることがあります。さらに、筋膜と呼ばれる組織が固くなることで、全身の不調に繋がる悪循環を引き起こします。

 しかし、このような悪循環は決して「仕方のないこと」ではありません。当院の筋膜調整を含む科学的根拠に基づいたアプローチを用いれば、根本的な改善を目指すことが可能です。

あなたに合ったオーダーメイドの施術を

 一人一人人間の体は違います。だからこそ、私はこれまでの経験と知識を活かし、完全オーダーメイドの施術プランをご提案します。姿勢改善から日常生活の動作向上、スポーツ競技への復帰まで、あなたの目標達成に向けて全力でサポートします。

 

 最後に

「痛みがなくなって、趣味やスポーツを再開できた!」
「身体が楽になり、仕事や家事も以前よりスムーズにこなせるようになった!」

「3万歩も歩けるようになった!」

 これまで多くの方が、そんな嬉しい変化を実感してくださいました。あなたにも、今の不調を解決し、より自由で充実した毎日を送っていただきたいと心から願っています。

 どんな小さなことでも、まずはお気軽にご相談ください。一緒に、健康な体を取り戻し、目標に向かって一歩を踏み出しましょう!

IMG_0613

 

永井 一企(ながい かずき)

 

保有資格・認定・習得:

  • 理学療法士(国家資格)
  • 日本疼痛リハビリテーション協会 筋膜・内臓・頭蓋リリース全コース終了
  • 臨床実習指導者講習会終了

経歴:

 理学療法士歴13年
 症例数35000以上

 2011年総合病院(スポーツ整形外科、回復期リハビリに所属)にて7年間勤務

 2018年クリニック・介護予防施設(外来・通所リハビリ・老健リハビリ)に6年間勤務

 2024年 KINMAQ整体院 四日市院

趣味・特技:
 バスケ、スポーツ観戦、ライブに行くこと

得意な施術:

 “筋膜マニュピレーション”、“筋膜リリース”、といった2種類の筋膜に対する施術をすることによって慢性疼痛、しびれ、自律神経症状といったお身体の不調を根本的に改善させていきます。姿勢を見ることや・動作をみることからも根本的な要因を見つけ出し、根本改善を図ります。

私の得意な施術は以下の通りになります。また、以下の内容はお客様から数多くのリピートを頂いているものでもあります。

  •  腰の不調(臀部・下肢のしびれ等も含む)

  • 脊柱管の圧迫による腰の不調、下肢のしびれ
  • 椎間板の脱出による不調、下肢のしびれ
  • 坐骨神経痛の圧迫による不調、下肢のしびれ
  • 首こり、肩こり、背中のこり
  • 下肢関節の不調(股関節、膝関節、足関節)
  • 足底腱膜(足の裏、踵、アキレス腱)の不調
  • 自律神経の不調(目が回る、動悸、睡眠のお悩み)
  • 筋膜リリースの自主エクササイズ指導
  • ストレッチ指導
  • 施術だけでなく、自宅でどのようなことを意識すべきか、トレーニングや体の動かし方などをアドバイスさせて頂きます。

得意なアドバイス:
 お身体の不調を和らげるにはセラピストの施術のみならず、お客様自身のケアも大事です。

 私が得意としているものは、お客様の関節の硬さに応じたストレッチ指導、自分でできる筋膜リリース指導、筋肉をつけるだけではなく、筋膜を柔らかくできるようなエクササイズ指導などであり、多くのお客様から好評を得ています。

 ここで私が重要視していることは、症状ごとのセオリー通りのエクササイズを提供しているのではない、という所です。お客様にはそれぞれお身体の使い方や過去の怪我や病気などに大きな違いがあります。そのため、腰の不調の方にはこのストレッチ、膝の不調の方にはこのエクササイズといったものではなく、お客様のお身体にあったものをオーダーメイドでご提供することを心がけております。

 また、水分摂取の重要性、入浴の重要性など、日常生活で出来ることもご指導させて頂きます。

健康のために行っていること:
 早寝早起き、ゆっくり湯ぶねに浸ってからストレッチ、常温の水をたくさん飲む

お客様へひとこと

 

 初めまして! 永井一企(ながいかずき)と申します。

 前職は総合病院とクリニックで、スポーツ整形外科と回復期リハビリ、通所リハビリ、老健リハビリ等、幅広い分野を経験させて頂きました。

 私が経験してきた中で、どの分野でも患者様が抱えていた共通の悩みは、“痛み”でした。痛みがあることで、日常生活が満足に送れない、趣味・スポーツができない等の悩みを何度も目の当たりにしてきました。

 その悩みに応えるためにも、病院時代から筋膜施術の勉強を始めました。現在KINMAQ で働いていますが、自己研鑽は今も続けています。

 筋膜という組織は、近年注目されてきています。私が勉強を始めた10年前より、研究報告も数多く出てきました。筋膜には、筋肉の10倍も痛みを感じる受容器(センサー)が存在していると言われています。

 ひと昔前は、筋トレやストレッチが主流でした。もちろん、それらは今でも必要です。しかし、”痛み”の改善に関しては筋膜という組織が重要な役割を担っています。

 また、筋膜は自律神経の不調の改善にも重要な役割を担っています。慢性的な痛みやしびれ、自律神経の不調で悩んでいる方は、ぜひ一度お気軽にご相談下さい。

 私がこれまで培ってきた経験と筋膜施術をお客様に合わせオーダーメイドという形でご提供させていただきます。痛みやしびれから開放された毎日を送れるよう、精一杯サポートさせていただきます!

 どうぞよろしくお願いいたします。

 

IMG_0924 (1)

 

「KINMAQ整体院 四日市院」 PAGETOP